blogブログ

HOME / ブログ / VEブログ / 入社式は誰のため?なんのため?

入社式は誰のため?なんのため?

【4/11の問題】
学校も会社も始まった。そもそも入社式って、誰のため?何のため?

【提出回答】
企業が目指すべき方向に沿った《企業の利益となる行動を促すため》、
また社員間の横のつながりを深め《速やかな業務遂行を促すため》でもある。
《企業の業績を向上するため》に行われる。

【DNA_yokota回答:4/11/2011 21:18 追記】
—–
新入社員に対して、《自覚を促す》ため。
《入社を祝う》コトよりも《気持ちを引き締める》コトが重要。
人生の《区切りをつける》意味がある。
生活も気持ちも《新旧を切り替える》効果がある。
—–
う~~~ん、かすりもしてない。。。(~o~;;)

【以下は、回答を導き出したプロセス】
(構成要素の整理)
構成要素を人、時間、場所、内容で整理してみる。
入社式の登場人物:新卒の新入社員、経営陣(社長など)。最近は父兄の出席もあるとか?
時間、タイミング:4月営業日初日(3月に実施するところもあるけれど)
場所:新入社員が全員集まれる場所
内容:社長あいさつ、役員紹介やあいさつ、新入社員紹介やあいさつ、社旗掲揚、社歌斉唱、懇親会、あとはコンサートやる会社もあるんだっけ?

(ファンクションの定義)
新入社員が一同に介する場であることは、
《仲間意識を高めるため》
仲間同士の助け合いを促進し《横のつながりを深めるため》
縦割りの組織の壁を越えた《社員間の連携を促すため》
速やかに《業務上の問題を解決するため》
社旗掲揚や社歌斉唱、社章の授与などは、
《企業の一員であることを認識させるため》
《その企業に属することを自覚させるため》
《その企業の責任を負っていることを自覚させるため》
《企業の不利益にならない行動を促すため》
《企業の利益になる行動を促すため》
4月入社時に行うのは、
《環境の切り替わりを伝えるため》
《社会人になったことを自覚させるため》
《社会人になったことを伝えるため》
《企業の不利益にならない行動を促すため》
《企業の利益になる行動を促すため》
経営層が直接ビジョンを語るのは、
《会社のビジョンを伝えるため》
《社員の足並みを揃えるため》
《業務上の判断の方向性を揃えるため》
《企業の進むべき方向を共有するため》
《企業が目指すべき方向に沿った行動を促すため》

(ファンクションの整理)

Untitled
ブログ一覧へ戻る